2025年1月28日、リストラされてから早2ヶ月が過ぎ去ろうとしています
これまでやってきた事といえば、、、、、、、、、、実家に帰省(引越し)ハローワークに失業保険や国民健康保険への切り替え、市役所に住所変更の手続き、、ハローワークに行って失業保険の認定申請、、、就職するための面談や相談、、、、、ハローワークに行って今後についての相談、、、、、、、、、、なんかだんだん虚しくなってきます
就職する為にまず自分が何を目指しているかも分からずにただ漠然と転職サイトを見ていました
”学歴不問”や”未経験者歓迎”と書いてある企業が多いが、結局はある程度その専門的な”経験者優遇”や”最低でも〇〇に何年携わってきた方”などが対象者の部分に記載してある
38歳ってまだ若いのか?もう限界過ぎてるんだろうな?と現実を見て失望の気分が大きくなってきた
2ヶ月前はなんだかんだで、どこにでも就職先なんて有るんだろうと思って甘く考えてたけど
高卒の製造業で働いてきた奴には結果、製造業に戻るしかなくて華々しい道など残されていないんだと痛感しました
製造で初心者を雇っている企業での年収は400万貰えないのが多く、今後もお金のことを気にしながら生きていくんだろうな〜
しかし!!とりあえず!!寝言なんて言ってないで!!!最後の足掻きだと思い行動して1年後には再就職し、明るい未来を築けるように勉強や努力して人生を変えていこう!!やってやる!!